神田の整体【整体院 KANDATOKYO】

080-9174-5725

ご予約・お問合せはお気軽に

電気療法

電気療法

電気療法

電気療法とは

電気療法とは

物理療法の一つで、体に電気刺激を与える治療法です。筋肉をほぐして血流を促進し、痛みやこりを緩和する効果が期待できます。

施術内容

施術内容 低周波療法

疼痛性疾患、麻痺性疾患などに用いられます。

中周波療法

肩こり・腰痛などに用いられます。

干渉波療法

2種類の中周波電流を同時に流すことで、痛みの軽減・緩和を図れます。

施術風景・流れ

施術風景・流れ 施術風景・流れ

おすすめの症状

肩こり、腰痛、膝痛、首こり、寝違え、ギックリ腰、けが(打撲・捻挫・挫傷など)、神経痛、頭痛、坐骨神経痛、肉離れ、腱鞘炎、野球肘、テニス肘、手根管症候群、モートン病 など

当院の特殊電気施術

EU-910は、高精度のBNR・ERAを取り入れた超音波治療器と、ハイボルテージ(電気刺激)モード搭載の低周波治療器を一つにした機器です。「ハイボルテージ療法」と「超音波療法」を組み合わせたコンビネーションアプローチに特化しており、モードを独立して使うこともできる優れた機器です。
これは当院おすすめの治療機器になります。

ハイボルテージ治療

高性能の電気治療で、痛みの緩和に特化しています。もちろん慢性的な症状にもアプローチ可能です。

超音波治療

温熱と振動を合わせた治癒促進治療です。病院(整形外科)などでも使用されています。

コンビネーション治療

神経系に特化した、電気・温熱・振動を合わせた治療です。

メディカルデンタルクリニック

080-9174-5725